冷蔵庫取り外し、再コーキング。

前回の床張りで乾燥させたりしている間で冷蔵庫を取り外したり、コーキングをやり直したりしました。

冷蔵庫を外す。

サスカに載っている冷蔵庫はDOMETIC MR 2310 という3wayのものですが、購入時動作確認をしてみたが、、動かない。DC、ACでも冷えないしガスもダメ。

そもそもガスを使用しないように改造しようと思っているので、修理、清掃するくらいなら新しいものにしてしまえと思い取り外しました。

まずは操作パネルを外して、前面扉を外します。

横と上にネジ止めされていたので外します。あと後ろに1箇所ネジ止めされているものも外しました。

これでなんとなく動く感じでした。

外側からAC.DCのケーブルを外し、最後にガスの配管を外します。。これが固くて大変でした。まぁ再利用しないからぶった切っても良かったのですけどね。

動かそうとしても前が突っかかる感じがしてどう見てもネジは無さそうだったのでよく見たら下側一面にコーキングされてました。

切り込み入れて、外側から思いっきり押したら外れました。

中はだいぶ汚れていたのでお掃除して、、、って換気窓だから横殴りの雨降ったらビショビショになるやん!!

続きは色々やってからになりそうなので。。取り換気窓をビニールと養生テープで塞ぐ。

見た目かっこ悪いけど仕方ないね。

冷蔵庫選定するまではこのままです。

再度コーキングします。

床板のパテが乾くまでに時間があったのでもうひと作業。

屋根に登ってコーキングをやり直します。

まずは昔のコーキングをカッター等で剥がしていきます。

もりもりで適当な。。

今までいろんなオーナーが色々つけていたようで、いらない配線モールかついていたり、いらん配線があったりもしたので切ったりとったりもしました。

まぁ両面テープは取れなかったのでまた時間があるときに。。

ってか屋根の上に登ってみるとすごく高い。。

これ命綱つけたほうがいいんで無い??今度は持ってこよう(笑)

あとは前回ガスボンベ収納の板を取り替えたので隙間ができているところもマスキングテープを貼ってからコーキング。

これで雨漏りはしない、。はず。

今回はグレーのコーキングしか買わなかったので外のメインのコーキングは白じゃ無いと目立ってしまうのでまたの機会に!!

つづく。

床板張り替え②

前回は下地の板をつけたところまで。その後の工程を。

隙間、段差を埋めるよ!

前回の板張りだと結構段差等があり、フロアを貼る際に凸凹していると張りづらいまた仕上りに影響が出るので、パテ埋め作業を実施。

とりあえずぬりぬりして一晩乾かす。

次の日に固まっているのを確認してサンダーで平らにして行く。

ここで手前の段差が結構あることが発覚。。。手前だけ。。メインフレーム曲がってるのかしら。。。

追加でパテを盛って乾燥。。。。乾燥させている間に子供に踏まれ足跡が。

まぁ削るからいいか。

無事乾燥したので再度サンダーで平らに仕上げます。

フロアシートを貼っていく。

ある程度平らになったので。後ろから(張りやすそうだったので。)フロアシートを貼っていきます。

今回は木目調で結構暗めの色です。

(嫁さん曰くPCで見たものよりすごく黒いとのこと。。まぁいいじゃんか。)

一枚ずつになっているものなのでペタペタと貼っていきます。

完成。

少し浮きがあるところは固まるまで養生テープで補強してあります。

その後は取り外した椅子とシートベルトを取り付けました。

ここで適当に組み上げたので、、、、シートベルトが絡まってしまった。。

しっかり見て取り付けないと。。という事で取り付け直して、ちゃんと収まりました。

板張り変えたら雰囲気もだいぶ変わります。

空いてる時間で冷蔵庫を取り出しました。

これは次回更新します。

床板張り替え①

本日の作業は床板の張り替え。

前回フロアカーペットを全席以外全て剥がした。

ここに芯材を組み込んでいく。

ここは素人仕事なので多少は隙間が、、、

むしろ後で気づいたのだがジグソーの刃が曲がってる!!なのでカットが斜めに!

やっぱり丸ノコとかが欲しいなぁと思いました!

まぁ強度的に問題ないので良しとしました!

あと後部左側の座席下、ボンベタンクの上板には金属板を取り付けて、、、再利用で大分朽ちていたがサンダーである程度サビを落として取り付け!

これで先週からのぽっかり空いた穴は塞がりました!

その後は板張り。

これでやっと塞がりました。

来週はここに隙間埋めをしてクッションフロアでも貼り付けます。

デザインとかは嫁さんにお任せ。

来週には届いているはず。

つづく。

細々と改装を始めます。

とりあえず修理に出して走る、止まるに関しては問題ない状態となったが、いろいろと使うには改造しようと思ってしまう点がいっぱい。

製作されてから20年も経てばいろいろ手を加えないと、、あとはいるもの要らないものの整理をしてちまちまいじっていこうと考え中。

改造したい点

  • 床材の改良
  • クーラーの問題
  • ガス製品について
  • 水回り
  • 電気関係
  • 足回り
  • 等々、、、
  • 考えればいろんな所に手を入れたい。
  • ちまちまと、進めていくしかないなぁー。
  • 床材の改良

  • これは嫁さん希望。。
  • 現在は緑のカーペットで敷き詰められているが、掃除とか考えるとフローリング化したいようである。。
  • まぁこれに関してはできそうな感じなのでまず始めに取り掛かることとします。
  • 夏場の暑さ対策

  • 車用のエアコンは前回の整備で壊れているのは確認済み。
  • ルーフエアコンは使えるので走りながらでも使えればある程度は問題ないのではないかと。。
  • これに関しては電源をどうするか考えなきゃです。
  • ガス製品について

  • このモデルのサスカにはガスレンジはついていません。
  • ガス製品は
    • FFヒーター
      冷蔵庫
      温水ボイラー
  • の3点がついてます。
  • ボイラーに関しては使わなくていい気がする。
  • 冷蔵庫は、、、現在故障しており修理するのかは悩みどころ。。
  • FFヒーターはあったら絶対便利ですが、それだけのためにボンベを積むのもどうかと、、、
  • 実際今の家では都市ガス使用で、プロパンガスを入れてくれる会社もよくわからないのが現状。
  • 巷では供給に関していろいろ壁があるようなので、手間を考えたら一式下ろしてしまおうという結論になりました。
  • その他

  • 水回り、電気周りは正直全容が見えてこないことにはわからないので、都度その時にゆっくり考えていこうかと。
  • 何はともあれ、ちまちまといじっていく日々が始まりました。
  • 続く
  • 初回整備に出しました。

    引き取りに行った帰りにエンジンチェックランプが点灯してしまったので、そのまま車屋に直行してそのままいろいろ整備してもらった。

    まず気になっているエンジンチェックランプの件とエアコンの使用可能なのか?

    そのほか油・水関係で駆動部分で安心できるように整備してもらうことにした。

    ガソリンタンクが・・・

    4日後に整備工場から電話が。

    第一声で「ガソリンタンク穴空いてますけど・・・何事もなくてよかったですね!!」とのこと。

    タンクは一番後ろにあったのとタンクの下にあなが空いていないのが幸いして特に問題なく動くことができたみたいです。

    よく見ると一回漏れたようで補修はしたようだがその補修箇所から漏れているみたい。しかし下部ではないためぶつけて破損したわけではなさそう。

    話を聞くと整備でガソリンタンクつけ外しした際にねじを締めこみすぎて破損したと思われる。

    なんといってもこの車のガソリンタンクは樹脂製。日本では基本金属でできているとおもっていたので樹脂でこのサイズなのは正直びっくりした。

    エンジンチェックランプに関してはこれが原因かと思ったが点火系のエラーのとのこと。この際なので点火系も交換してもらう。

    タンクに関しては交換が必要なようで、アメリカに新品を発注しようとしたが、もう生産していないとのこと。今回はそれなりに急いでいたので、国内で中古で探してもらいお取り寄せ。

    無事に交換作業は終了。

    そのほか細い油脂系、水回り交換。

    詳細は以下の通り。。

    エアコンについてはガスが抜けてしまうのでやるならこの際全部交換したら??とのこと。

    とりあえずルーフエアコンが動くので今回は見送り。。

    とりあえずこれで一通り乗れるようになりましたー。

    続く